離職票
- 2010/04/27 12:52
- 1,250アクセス
- 3コメント
先月退職した病院から離職票が届いたのが昨日でした。
つまり、1ヶ月も待たされたのです。
自己退職の場合、失業給付を受けられるまでに、
1週間の失業状況確認期間を経て、
3ヶ月の待機期間があります。
これは、離職票による手続きをしてからのスタートです。
どこの事業所でもこんなに待たされるものでしょうか?
最後の給与計算があったようですが、
「未記入」と書いて離職証明書を発行すれば良いのに
職員の処遇よりも事務的な段取りが優先だったとしかいいようがありません。
また、保険証の手続きは離職してから20日以内となっています。
区役所で叱られた上に、任意継続のことを聞かれましたが
すでにその手続きが出来る期間を過ぎておりました。
長く働いてきましたが、最後の扱いにがっかりでした。
再就職先を決めるにあたっても、この段取りをしなければ
再就職手当さえもらえません。
ほんとうにほんとうに、何なの?って思いました。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル